日本語、英語、ネパール語に対応していますので、安心してお問い合わせください。他の言語を希望する場合はご相談ください。
弊社指定の保証会社ご利用いただければ、保証人がいなくても入居可能です。料金は物件によって異なりますが、初期に賃料の半月分から1ヶ月分程度、その他月間保証料または年間保証料が必要です。詳しいことは専門スタッフへお問い合わせください。
海外からもお部屋探しを進めることが可能です。ビザ取得状況によって案内できるタイミングは異なりますので、詳細は弊社までご連絡ください。
学生やワーキングホリデーの方でもお部屋探し可能です。ただし、賃料支払いの根拠となるバイト先の情報や仕送りの状況の確認が必要です。
ルームシェアが可能なお部屋も紹介可能です。条件に合う物件を担当がヒアリング後に提案しますので、ご希望条件を担当スタッフまでお知らせください。
敷金、礼金無しの物件も紹介可能です。(エリア、賃料の予算によりご紹介できない場合もございますので、予めご了承ください。)
ペット飼育可能物件も紹介可能です。ただし、日本ではペット飼育可能な物件が限られているため、ご了承ください。ほとんどの場合、ペット可能の物件は敷金の1-2ヶ月分が追加されます。
家具家電付きの物件もご紹介可能です。ただし、徳島では家具家電付きの物件が少ないかもしれません。
時期によりますが、引越しが集中する2-4月の場合は2-3ヶ月前から、その他の時期はおよそ1-2ヶ月前からお部屋探しを始めることをおすすめします。
物件により異なりますが、賃料の4~6倍程度の費用が掛かる場合が多いです。プロモーションやキャンペーンで通常より安く入居できる場合もありますので、担当スタッフまで初期費用の予算をご相談ください。
ほとんどの場合、申込してから1-2週間以内にお支払いが必要となります。物件によって異なりますので、申込前に担当スタッフへご確認ください。
日本の管理会社はほとんどの場合、分割払いに応じておりません。初期費用のお支払いに困っている方は担当スタッフへご相談ください。
日本のほとんどの管理会社はまだクレジットカード支払いを受付しておりません。ただし、一部の管理会社はクレジットカード支払いに対応しておりますので、クレジットカードでの支払いを希望する方はご相談ください。
原則キープはできません。入居前提の申込として、身分証や個人情報を揃えて入居申込をすることで部屋を確保することが可能です。
お部屋を見なくても申込や契約は可能です(一部例外の物件あり)。担当スタッフが現地訪問し、ZOOMなどのアプリを利用してオンライン上でお部屋をお見せすることも相談可能です。
通常3~5日くらいかかります。申込者と緊急連絡先の方に審査の連絡が行きますので、連絡が早く取れれば審査も早く終わります。ただし、管理会社やオーナー審査により通常より時間がかかる場合もあります。
日本では原則、入居者の退去後にしかお部屋を見ることができません。人気のあるエリアや条件の良い物件は、内見前に申込が入るケースが多いため、内見せずに申込をするメリットとデメリットを考慮してお部屋探しを進める必要があります。
即入居可能の物件の場合は平均2週間前後で入居可能です。クリーニング作業が完了していない物件の場合、入居可能日は物件によって異なりますので、詳細は担当スタッフまでご相談ください。
必要な情報はお客様の状況や物件によりますが、在留カード(すでに日本にいらっしゃる方のみ)、パスポート、給料明細書(社会人の方、直近3ヶ月分)、携帯番号、勤務先または学校の情報、家族緊急連絡先、国内緊急連絡先情報が必要です。
日本の携帯番号がなくても、申込可能です。ただし、入居後に必ず日本の携帯番号を担当スタッフまでお知らせください。
来日前で緊急連絡先がない場合でも、来日後に提出することを条件に紹介できる物件もあります。お気軽にご相談ください。
申込後や契約締結後のキャンセルに関しては、すべて物件の管理会社の規約に従って対応します。違約金やキャンセル料が発生する場合がありますので、詳細は担当スタッフまでご相談ください。
即入居可能の物件の場合、平均で2週間前後で契約開始となることが多いです。時期や物件によって契約開始日を伸ばせる場合もありますので、ご相談ください。
ほとんどの日本のお部屋の契約期間は2年です。2年以内に解約しても解約通知期間を守れば、違約金なしで退去できる物件が多いので、ご自身の状況を担当スタッフまでお伝えください。
シャチハタ(スタンプ式ハンコ)は使用不可ですので、ご注意ください。ハンコの文字は契約者様が特定できれば基本的に漢字、カタカナ、ローマ字すべて使用可能です。例外がある場合は担当スタッフから案内させていただきます。
印鑑無しでも契約できるケースもありますが、日本の銀行などで印鑑が必要なケースが多いのでお作りすることをおすすめします。
物件の管理会社によって必要なものは異なりますが、在留カード、パスポート、銀行口座(来日されたばかりの方を除く)、印鑑(銀行のお届出印と異なる場合は両方)、学生証(学生の場合のみ)、入学許可証または合格通知書(入学前の学生の場合)、雇用契約書(入社予定の方のみ)その他(住民票、証明写真)が必要です。
契約開始日が鍵のお渡し日となります。
通常賃貸の場合、個人で使用する電気・ガス・水道使用料金は管理費に含まれていないため、使用した分の料金を各会社に支払いが必要です。
希望がある場合、弊社の担当スタッフが代理で使用開始手続きを行いますので、お気軽にご相談ください。
原則、契約時に指定されている方以外の入居は不可です。部屋が二つ以上のファミリータイプの場合は相談できる可能性がありますが、管理会社やオーナーさんの許可が必要ですので、必ず担当スタッフまでご相談ください。許可なしで無断同居する場合、契約が解除される可能性があります。
GTNには売買専門スタッフがおります。希望条件をお知らせ頂ければ、条件に合う物件をご提案致します。